回復編

ハガクレにおいては、特定の場所(回復スペース)に乗ると体力が回復する。回復スピードについては、以下のとおりである。
条件 | 速度 | 備考 |
通常 | 76 秒で●1つ分(20%)回復 | |
回復力UP表記のステージ | 44/3 秒で●1つ分(20%)回復 | 通常ステージの約5倍である。 |
回復スペースの設置場所
雁流ヶ浜
霊峰
城取り合戦/オーソドックス
城取り合戦/ダイナミック(通常,回復力UP)

回復するタイミングとその必要性
○回復のメリット
- 体力の回復により、倒されることを気にせず積極的なプレイが可能
×回復のデメリット
- タイムロスにより、スコアの獲得が途切れる
- 枚数不利を招く
城取り合戦(通常速度)系
回復しないことで、死んだらスコアが途切れ、最終的に高ランクに入れなくなってしまうのではと思う方もいると思いますが、すでに体力を回復している時間がスコアを途切れさせているので、そのまま回復しても高ランクは狙えないと思われる。一か八か攻めて敵城陥落を試みるのが最善の手である。もしそこで陥落できず、敵に倒されてしまっても、無料ゲームの利点を生かして何度もリスタートすればいい。
例外として全員が攻めに行ってしまって、敵チームによるカウンター対策としてその間のいわば番犬的な固定の守り係を置くことになった場合のみ、進軍の待ち時間を使って回復するときに限っての回復は許されると思う。
回復スペースは、自軍のに乗っているふりをして自分キャラからみて下側に敵が回ってきたときに、下方向の特殊攻撃を床抜けテクニックを使いながら繰り出すという風に戦術として用いることもできる。
城取り合戦(高速回復)系
ただやはり回復中はスコア獲得が途切れるし、回復している間は単純に人数不利が起きるので、いくら速度が速くても積極的な使用は避けた方がよく、敵城陥落の方が効率が良いことに変わりはない。
最近のコメント